【桐生八木節まつり開催決定!】✨4年ぶりのフル開催が決定しました!
桐生八木節まつりは、夏の桐生を彩る最大のイベントで、毎年、県内外から多くの観光客が訪れます。熱気と興奮に包まれた桐生の街で、3日間にわたり色とりどりのイベントが繰り広げられます。
■ 開催日程
今年で60回目を迎える桐生八木節まつりの開催日程は以下の通りです。
第一日目:令和5年8月4日(金曜日)
第二日目:令和5年8月5日(土曜日)
第三日目:令和5年8月6日(日曜日)
会場は桐生市市内各所(本町通り、本町町内、新川公園 他)となります。
桐生八木節まつりは、昭和39年に開催された第1回桐生まつりが起源で、当初は春の商工祭、夏の祇園祭・七夕祭・花火大会、秋の桐生祭、その他地域の祭礼などが一堂に会するイベントでした。その後、昭和63年に現在の桐生八木節まつりに改称し、地域の人々に親しまれています。