小山祇園祭と軽トラ市&フリマルシェが開催!
小山市の大イベント「小山祇園祭」が、7月14日から7月17日にかけて開催されます。
さらに、同日16日には「小山駅西口軽トラ市&フリマルシェ」も併せて開催。
盛りだくさんの4日間を、是非ともお楽しみいただきたくご案内申し上げます。
小山祇園祭は、須賀神社の例大祭として古くから親しまれてきました。
今年は4年ぶりに宮神輿と町内神輿による連合渡御が実施され、新たに造営された豪華な「令和神輿」が初渡御されます。
一方、7月16日に開催される軽トラ市&フリマルシェでは、小山駅西口の阿夫利通りが歩行者天国に。楽しい商品、美味しい食べ物、可愛いアイテムが集結します。
7月14日(金):10:00から例大祭式、令和神輿・女神輿の遷霊祭、12:00〜13:30に各町神輿の遷霊祭
7月16日(日):8:00からみそぎ、15:00から神輿連合渡御発輿祭、「令和神輿」初渡御、15:30から宮出し、18:30から宮入り、大輪花火の打上げ
7月17日(祝):各町神輿仮殿祭
7月21日(金):10:00〜13:00に各町神輿の還霊祭、15:00に令和神輿・女神輿の還霊祭
同16日には小山駅西口で軽トラ市&フリマルシェも開催されます。
地域の伝統と新しい楽しみが詰まった4日間、小山祇園祭と軽トラ市&フリマルシェ。是非、この機会に小山市の魅力を満喫してください。